アロープラスのリフォーム

『LINE公式アカウント』を開設しました!

『リフォームのアロ→プラス+』公式アカウントを開設いたしました!

 

お友だち登録された方には、イベント情報やお得なキャンペーン情報などをお届けいたします。

また、トークからお気軽にリフォームのご相談、お見積り依頼、訪問させていただく日程調整などが可能です。お写真も簡単に添付できますので、是非ご活用くださいませ。

 

↓お友だち登録はこちら↓

 

【PCの方はこちら】 https://t.co/JhXa7RSj7R

 

リフォームのご相談は、トークメッセージから以下を送信くださいませ。

1)お名前

2)ご住所

3)お電話番号

4)ご相談・ご依頼内容

 

※受付時間:9:00~17:00 定休日:木曜日,第3土・日曜日

※受付時間外にいただきましたメッセージは、翌営業日以降のご返信となります。

 

スタッフ一同、お待ちしております!

アロープラスの想い

アロープラスはお客様の想いを実現します

アロープラスの想い

はじめまして。アロープラス代表を務めさせていただいております「矢山一幸」と申します。

この度は、弊社のホームページをお読みいただき、誠にありがとうございます。リフォームをお考えいただくにあたって、大切な事項を以下に記載しております。ご覧ください。

リフォーム業界の現状

昔から、建設業は「土建屋」「ゼネコン」「建売屋」「リフォーム屋」などと呼ばれ、その響きには「こわい人」とか「悪い人」みたいなグレーな印象って含まれていませんでしたか?私も就職前、外から業界を見て、「モノ作りの夢」がある反面、「グレーなイメージ」もぬぐえない業界だなと見ていました。

私は就職後すぐにリフォームブームの中で、訪問販売を中心とした多くの悪徳リフォームの手口をみてきました。サギ契約・手抜き工事、認知症老人への次々契約等のひどい状況に、建設業のイメージはどんどん悪くなったと思います。

アロープラスの想い

リフォーム業界の3S

リフォーム業界には、「スピード営業」・「スピード見積もり」・「スピード工事」の3Sと呼ばれるものがあります。

本来ならとても良いはずであるこの3Sですが、無理やり行おうとする業者が増えた結果、押し売り、適正でない金額、低レベルな施工が問題となっていました。
お客様が直面していた実情、苦労を知り、愕然としたことを、今でも覚えています。

リフォームの際に気を付けるポイント

押し売り

「このままでは雨漏りしますよ」「すぐに直さなければ近隣の方に迷惑がかかりますよ」…。
訪問してきた営業マンに、このようなことを言われた経験はありませんか?これらは、いわゆる訪問業者の常套句です。
言葉たくみにもちかけ、ズサンな工事をした上、電話をしても連絡がつかないというケースが多いことも事実です。

【対策方法】
相手が契約を急かせても、焦る必要はありません。こちらは逆に落ち着いて、「会社はどこにあるの?」「施工事例を見せてちょうだい」など、どんどん質問することで、悪徳業者の撃退に繋がります。

不適正な価格

「キャンペーン中なのでお安くします」
「今なら大幅値引きしますよ」
そんな誘い文句を聞けば、つい、急いでお願いしたくなってしまうものです。

これこそ悪質な業者の狙い目です。そこには、お客様にゆっくり考える余裕を与えず、すぐ契約してしまおうという魂胆があるのです。

【対策方法】
適正価格かどうかを判断するには、まずは見積もりをよく見てみましょう。あやしげな業者の多くは、「工事一式」といった表現を用いています。でも、「工事一式」では、何をどう工事するかが、まったく分かりません。いい加減な施工をして、後からお客様がそれを指摘しても、言い逃れができるようになっているのです。

低レベルな施工

何より大切なのは、手抜きをせずに、必要な工事を適正に行ってくれるかどうか、ということでしょう。これは、工事に取りかかる前の契約段階では、業者の良し悪しをなかなか、判断できないところに難しさがあります。
明らかに不必要な工事を行ない、請求をしてくる。このように確信犯で悪さをする業者もいれば、養生の方法が悪い、職人の態度が良くないというように「仕事の質が低い」業者もいます。お客機の大切な家をしっかり守り維持していくためにも、良心的な施工を行う業者を選ぶことが何よりも重要です。

【対策方法】
手抜き工事をしそうな業者を避けるには、「長く地元に拠点を構えている」、「自社で塗装臓人を抱えている」といった条件を基に探すといいでしょう。

枚方市に密着したアロープラスだからできるリフォームとは?

mct_img_about_arr

アロープラスは、3つのお約束を守ります!

アロー建設の3Sリフォーム

アロー建設の3つの約束
  • 1. 笑顔 -Smile-
    お客様とのご縁を結び続け、沢山の笑顔を頂きました。
  • 2. 安全 -Security-
    お客様を安心させるサービスをご用意しています。
  • 3. 安心 -Safety-
    じっくりとお話を聞いた上で、適正価格で安心なサービスを行います。

大手や安売り業者の参入による価格競争の中、本来の3Sを守りリフォームを行なうことは難しくなってきました。それならば、私たちにできる3Sリフォームを提供しよう、そう私たちは考えました。
車で30分以内という地元に密着した範囲で、私たちは、アロープラスによる3Sである笑顔、安全、安心をお届けします。

施工実績1800軒、お客様の笑顔をつくります。

リフォームプラスはこれまでに1800軒以上のお客様とご縁を結んできました。
お客様とじっくりと時間をかけ、お客様にあった満足できるリフォームを行なうことで沢山の笑顔をいただくことができました。
また、お客様を笑顔にするために、施工前だけでなく、施工中もお客様の不安を取り除けるよう、リフォームプラスでは「コミュニケーションノート」を行なっております。

アロー建設の笑顔

コミュニケーションノートとは、施工中の日々の様子をお客様にお知らせするとともに、お客様からのご不満・疑問などにお応えするためのツールとなっています。

そして、施工が終わった後もお客様との絆づくりを大切にしてます。アフターメンテナンスで定期的に訪問させていただいたり、OB様向け感謝祭イベントを定期的に行なっております。

一生涯、ご満足いただけたお家を末永くご利用できるよう努めて参ります。

きめの細かいサービスでお客様の安全を守ります。

施工したら終わり、単なる水まわりの工事に終わらない。お客様を安心させるサービスをアロープラスはご用意しています。
リフォームを行う際に私たちは、防蟻処理耐震診断を行わせていただいております。

リフォームはその部分だけではなく、全体を見渡すことが必要だからです。部分を良くしても全体が悪くなってしまっていては意味がありません。アロープラスはそれらを必ず行ない、お客様のお家が長持ちするよう最善を尽くします。

アロー建設の安全

安全をより確かなものにするために、アロープラスでは工事賠償保険・
瑕疵保険
に加盟しています。

特に工事保証についてアロープラスは細かく定めており、施工箇所に分け、みなさまにわかりやすく見える形にして、お渡ししています。

工事保証についての詳細はこちらをご覧ください。

適切で安心なリフォーム価格を守ります。

mct_img_3reform_04

アロープラスは、大手や安売り業者ように
ただ安いだけのリフォームは行ないません。

じっくりと話を聞き、そこから提案する安心で適正価絡のリフォームを
アロープラスは行ないます。

実際のお見積書をお見せいたします!!

お見積書

「工事一式」といった表現をアロープラスは使いません。どんな工事の工程も細かく、お客様にわかるようお見積もり書に記載いたします。
再利用できるものは残して使用し、安くできる箇所はとことん安く。お客様の生活にあわせたリフォームを考案し、安心で適正価格にてアロープラスは提供いたします。

アロープラスへのお問い合わせ
0120-188-448
【平日】9:00~17:00
【土日】9:00~17:00

枚方(香里ケ丘など)・寝屋川・交野でのリフォームはアロープラスにお任せください!

お電話でのお問い合わせも受け付けております。0120-188-448