ブログを再開しました
春ですね!桜もちょうど見頃で、気持ちのいい季節になりました。
この度、ご無沙汰しておりました社長ブログを再開いたします。
『アロー建設株式会社(アロ→プラス+)』は、今年度を革新の年に位置付け、様々なことに挑戦をしようと考えています。昨年7月以降ストップしている広告活動も再開しますが、今年はそれ以外にも情報発信を増やし、お客様により開かれた会社を目指し、地震台風以降、お客様からのお叱りごとが増加気味だったことの改善につなげます。
また、事務や経理の処理方法も変えて、お客様担当者の負担を減らし、工事や営業などの本来業務に集中できる体制に変えて、より良い工事を行うことで、お客様満足向上をかなえつつ、社内働き方改革を行い、ワークライフバランスの適正化も図っていきます。弊社の経営理念の「共に笑顔で楽しく、幸せをプラスした生活を創造します」に少しでも近づいていけるように、会社を挙げての努力をしていく次第です。
まだ地震と台風の被災者様の完全復旧が終わっておりませんので、まずは台風の被災家屋の復旧を最優先に現場にあたりつつ、アロ→プラス+の社内働き方改革を進めていきます。
ところで、この歳(47歳)ともなると、人生の折り返しをはっきりと意識します。
この数年は3月末に桜が咲くことをいろんな意味で考えるようになりましたので、桜を観る楽しみと、1年の区切りの寂しさを感じながらこの季節を過ごしています。
3月は別れ、そして4月は出会いの季節。今年は、共に働き、共に会社を作ってきた仲間が、家業を継ぐなどで二人去りました。
そして、この数年で一回り成長したアロ→プラス+に、新たな仲間が数名が入社します。
入社される方には頼もしさを感じ、卒業されていく人には寂しさを感じますが、それもそれぞれの人生の1ページだと思えば一人一人を応援する気持ちでいっぱいになります。
十人十色の人生ですが、今回入れ替わる方はそれぞれに心機一転の思いを胸に新天地で力を発揮すべく奮闘をされることと思います。
私も、新しい「アロ→プラス+」の構築に向けて一歩を踏み出したいと思います。