社長ブログ

G20大阪サミット

G20大阪サミットが、今月の28日(金)、29日(土)の両日に行われますね!

大阪に世界の首脳が集結するのは、何だか光栄な気がするのは僕だけでしょうか?

 

先月はトランプ・アメリカ大統領の国賓来日があり、ゴルフ、大相撲観戦、天皇皇后両陛下との宮中晩餐会、居酒屋での首相夫妻との夕食などのほか

来日中に総額3,400億円以上になるといわれるレーダーに映らないステルス戦闘機30数機を購入する等、“お土産”も忘れない、おもてなし外交に徹した日本でしたが、

あまり国益的な成果が発表された内容からはわからなかったのですが、大統領と安倍総理の蜜月ぶりに注目が集まることにもなり、単なるトランプ大統領へのごますり?ともいえなくもない3泊4日でした。

なにわともあれ、日米両首脳が仲良くするのは悪いことではないと思います。もちろんG20でも各国が互いに仲良く(少し軽い言い方ですが)なれるといいことなのですが。

 

ところで、大統領来日の裏側では警備が物々しく、その警備内容もマスコミから伝えられました。

しかし、G20となると警備範囲はさらに広がり、開催都市となる大阪ではいろんな不便が生じそうですね。G20とは、20カ国の首脳が集まる会議だと思っていましたが、先進20カ国だけの集まりでなく、正確には23カ国と14の国際機関が集まる国際会議なのですね。その中で、世界経済、貿易、投資、開発、気候、エネルギー、雇用、テロ対策、移民難民問題等を話し合うことだそうです。もちろん全会議に安倍総理が出席するのではなく、閣僚(大臣クラス)同士の会議なども広範に行われるとのことです。政治的な難しい話は、山積ですが、世界がどんどん小さくなる中、対岸の火事はもはや隣人の火事くらいに身近な問題になっており、各国の協力体制が必要になっていく中、そのきっかけに大阪サミットが成れば光栄ですね。

 

サミットで、各国の首脳や要人が多数来阪されますが、そのおもてなしをどうされるのかも、個人的には気になります。G20サミット直後はおそらく、テレビをはじめとした各マスコミで、「G20中に○○国大統領夫妻が訪れたレストラン」とか「△△国大統領夫人がお土産に持ち帰られたスイーツ」などと、多くの飲食店やパティスリーが紹介されると思うので、機会があればその紹介先に行ってみたいなと楽しみにしております。

 

そのG20サミットにかかる仕事への影響ですが、会場最寄りのニュートラム駅は3日間利用停止になったり、路線バスも運休、会場のインテックス大阪の立体駐車場は6月初めから利用停止になるなど、

会場の大阪にとってはマイナスの経済効果の方が大きくなるようですね、そういえば、昔のサミットは東京やロンドンで開かれていましたが、サミットがG7からG20になることで、

警備上の理由もあり、大都市での開催が減っているのかもしれませんね。

我が社としても、影響を最小限にすべく、準備を大切にします。

 

アロープラスへのお問い合わせ
0120-188-448
【平日】9:00~17:00
【土日】9:00~17:00

枚方(香里ケ丘など)・寝屋川・交野でのリフォームはアロープラスにお任せください!

お電話でのお問い合わせも受け付けております。0120-188-448