門扉が二十数年経過しますが、門柱に取り付けてある部分が外れかけて、主人が数年前に自分で修理しましたが、最近、風が吹いただけでも扉が開いてしまうようになり、近所の方の通行に支障をきたしています。
ご主人が修理されたヒンジを再度交換しても、同じ事の繰り返しになると思いますので、長い目で考えますと、門扉を新調する事をお勧めです。
工事も外でさせて頂く箇所で、1日で終わりますので、特に施主様に準備して頂く事も必要ありませんので、すぐに手配させていただきます。
新しい門扉は、柱のタイプになると聞いて、せっかくのレンガタイルの床なので、柱の穴の周辺がセメントの色でむき出しは抵抗があり、せめて、レンガに近い、色つきのセメントにして欲しいと工事前にお願いしていました。仕上がりは、元あったレンガタイルを上手く利用しての床に仕上がっており、大変満足です。
担当:-
S様、工事依頼、誠にありがとうございました。
「柱の穴の周辺を何とか、セメントのままではないように」との、施主様の依頼を受けていましたので、色々とやり方を考えていました。
レンガタイルの再利用は外す時に割れる可能性が多いにありましたが、職人さんにも手伝って頂き、割れずに外す事ができて、本当に良かったです。
お客様をはじめ、工事に携わって頂いた、皆様、本当にありがとうございました。