外構・エクステリア施工事例

枚方市渚町 S様

枚方市渚町 S様

リフォーム概要

工期
1日間
工事費用
19万円
リフォーム内容
門扉入れ替え工事

リフォームについてのお悩み

門扉が二十数年経過しますが、門柱に取り付けてある部分が外れかけて、主人が数年前に自分で修理しましたが、最近、風が吹いただけでも扉が開いてしまうようになり、近所の方の通行に支障をきたしています。

アロー建設株式会社からのご提案

 ご主人が修理されたヒンジを再度交換しても、同じ事の繰り返しになると思いますので、長い目で考えますと、門扉を新調する事をお勧めです。
 工事も外でさせて頂く箇所で、1日で終わりますので、特に施主様に準備して頂く事も必要ありませんので、すぐに手配させていただきます。

リフォームされたお客様の声

新しい門扉は、柱のタイプになると聞いて、せっかくのレンガタイルの床なので、柱の穴の周辺がセメントの色でむき出しは抵抗があり、せめて、レンガに近い、色つきのセメントにして欲しいと工事前にお願いしていました。仕上がりは、元あったレンガタイルを上手く利用しての床に仕上がっており、大変満足です。

施工前

枚方市渚町 S様

古い門扉の写真です。

枚方市渚町 S様

ご主人様が、修理された門柱のつなぎ(ヒンジ)部分です。

施工中

枚方市渚町 S様

古い門扉を撤去したところです。

枚方市渚町 S様

門扉に金具(ヒンジ)で取り付けていたので、古いヒンジを電動カッターでカットし、錆止めを塗ります。

枚方市渚町 S様

新しい門扉は柱タイプなので、レ ンガタイルを掘って、柱の穴を開け ます。

枚方市渚町 S様

穴に柱を入れて、穴の周辺のタイルもカットし、復旧の際に再利用します。

枚方市渚町 S様

柱穴の周辺にセメントを入れて、固めていきます。

元あった、タイルレンガを、穴の周辺にいれて、柱部分の完成です。

施工後

枚方市渚町 S様

内側から見た、完成の門扉です。

枚方市渚町 S様

中央の落し棒も完成です。

枚方市渚町 S様

外側から見た、完成の門扉です。

リフォーム担当者の声

担当:-

S様、工事依頼、誠にありがとうございました。
「柱の穴の周辺を何とか、セメントのままではないように」との、施主様の依頼を受けていましたので、色々とやり方を考えていました。
 レンガタイルの再利用は外す時に割れる可能性が多いにありましたが、職人さんにも手伝って頂き、割れずに外す事ができて、本当に良かったです。
 お客様をはじめ、工事に携わって頂いた、皆様、本当にありがとうございました。

アロープラスへのお問い合わせ
0120-188-448
【平日】9:00~17:00
【土日】9:00~17:00

枚方(香里ケ丘など)・寝屋川・交野でのリフォームはアロープラスにお任せください!

お電話でのお問い合わせも受け付けております。0120-188-448